投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

クラブ見学3年生

イメージ
 少し前になってしまいますが、今週の水曜日のクラブの時間に3年生が見学をしていました。4月からは4年生になるため、クラブ活動が始まります。どのクラブに入りたいか考える参考にするために見学をしました。クラブ長からどんな活動をしているか説明がありました。もうすでに、どこに入ろうか決めている子もいました。               科学クラブ               裁縫・編み物クラブ               思わず、ピース               パソコンクラブ               陸上クラブ                 テニスクラブ 

長縄集会

イメージ
 今日も暖かい1日になりました。昼間は、体を動かすと汗をかくくらいでした。中休みに、長縄集会がありました。これまでそれぞれに短縄の練習をしたり、体育で長縄を続けて跳ぶ練習をしたりして、縄跳びの取組をしてきました。上の学年になるほど、間を空けずに次々に跳んでいきます。回す人と人の距離を短くしているクラスもありました。             うまく跳べたかな?             前の子が跳び越えようとしている間に次の子がスタート               上手に入っていきます              6年生も負けていません               回す縄が早くテンポ良く跳んでいきます

あいさつ運動

イメージ
 今週月曜から代表委員会の子どもたちが、昇降口の中であいさつ運動を行っていました。これは、代表委員会の子どもたちから、気持ちの良いあいさつが溢れる学校にしたいとの発案から行われました。自分たちの学校をよくしたいと思い行動することができる子どもたちを誇りに思います。

今日の一コマ

イメージ
 今朝は、雪が積もるかと明け方起きて確認したところ雨だったのでホッとしたところです。今日も教室などを回っていると頑張っている様子や微笑ましい様子をみることができました。優しい心などが育っていることに嬉しくなります。               オリンピックのことを学んでいます              教材を見せてくれました              長縄大会に向けて練習しています              友達の意見に耳を傾けます               理科の実験道具を作るのに手伝って上げています               ミシンを使ってエプロン作り 横から見てくれています               ふれあいとちの木まつりの話し合い                 窓一面に結露                  二人できれいにしようと渡り廊下の窓を拭いてくれています

体育の授業

イメージ
 今日は、真冬とは思えないほど暖かな1日でした。校長室にいると校庭から元気の良い声が聞こえてきます。外を見てみると、体育で縄跳びをしている子たちがどれだけ長く跳べるかチャレンジしているところでした。今、全校で縄跳びにチャレンジしているところなので、休み時間に練習している子たちもいます。               前跳び               後ろ跳び               学年合同体育でハードルと縄跳びをしていました                長縄で連続何回跳べたかな?

2年生かけ算九九

イメージ
 2年生は、かけ算九九の学習が算数でありました。その定着をしっかりと図るために、各教室で取り組んでいます。教室で全部合格したところで、校長室に来てわたしから問題を出し全て言えたら「かけ算九九マスター」の認定をしています。校長室前にも合格者の名前を掲示しています。  どんどん合格者が増えることを期待しています。              最初に合格した子たちです                 どの子も頑張りました

1年生 図工

イメージ
 「ペットを作ろう」ということで、大きな色画用紙を四角に袋状にした中にシュレッダーで細かくなった紙を詰め人形の形を作ります。そこへ絵を描いたり、模様を付けたりしながら完成させていきます。様々なことを創造して貼り付けていました。                 目を描いています             飾りを付けていきます 完成! おまけ:早く終わった子が私の顔を描いてくれました

掃除の時間

イメージ
 今日も掃除の時間に回ってみると多くの子どもたちが、先生がいなくてもしっかりと掃除をしていました。黙々と自分のやるべきことを進める子、冷たくても雑巾がけを頑張っている子など様々です。中には、なかなか自分からすすんで取り組めない子もいますが、集団生活の中で欠かすことのできない必要な力が身に付くよう指導を継続していきたいと思います。            クラスの全員分の靴箱の中の砂を掃いてくれています            みんなが使う昇降口に溜まった砂を掃いてくれます             みんなが使う体育館のモップがけをしてくれます             もちろん教室もきれいに              低学年の子も雑巾がけをしっかりとしてくれました

授業公開

イメージ
 今日は、土曜授業公開でした。どの学年も道徳授業地区公開講座として道徳の授業を見ていただきました。1年に1回、道徳の授業を見ていただき、その後、テーマに沿って保護者の方と家での関わり方などについて情報交換します。他のご家庭での様子を聴き合ったり、講師の方の話を聞いたりすることで参考になりましたの声も聞かれます。心を育てる大切な道徳教育をこれからも充実していきたいと思います。           目標に向かって努力する大切さについて考えます           自分が立てた目標をやり遂げるにはどんなことが大切でしょうか?                             「弱い心」をコントロールするためには?           自由だからこそ何が必要なのか考えます                    「うわさ話」をどう思いますか?            誰にでも良いところがあることに気付けたかな?            伝統文化を学びます  車人形                 東京都無形文化財である獅子舞             租税教室 税金のことを学びます