投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

場面の様子を比べて感想を伝え合う

イメージ
 物語文の二つの場面の様子を比べて自分の考えたことを友達と感想伝え合いました。活発に意見を出し合っていて感心しました。            これまでの学習を振り返ります                        自分で考えてノートを整理して書いています

本物の迫力

イメージ
 社会科見学で、東京国立博物館と国会議事堂に行ってきました。中神小学校の近くにも縄文時代の遺跡が見付かっていたり、土器や埴輪でも写真で見るより大きかったりと迫力を感じました。

栽培委員会の発表

イメージ
日常の活動として取り組んでいることを発表しました。栽培委員会が責任をもって取り組んでいることで学校に咲いている植物が保たれています。

いろいろな音の響き

イメージ
 パートの音の役割について注目するためにステーキの絵を使いながら確認しました。その後、実際に演奏し音を聴き比べながら演奏の仕方を工夫しました。

いろんな本があるね

イメージ
 今朝は、先生方による読み聞かせです。本の題名から子どもたちが聞きに行きたいところを選びます。どこも食い入るように聞いていたようです。

思いをつなぐ

イメージ
 5年生の総合的な学習の時間では、八ヶ岳移動教室での体験などをとおして昭島市の暮らしに目を向け、地産地消から特産物に目を向け学習を進めています。            食材を選ぶ条件を考えます            様々な考えが出ました

式に表そう

イメージ
「のこりはいくつ」の算数の学習をしていました。先程の言葉を基に引き算の式を考えます。            式を書いてみます            ブロックを使って

日光移動教室3日目②

イメージ
 3日目の見学は、足尾銅山と富弘美術館です。足尾銅山では、トロッコに乗って坑道の中に入っていきます。手で掘り進めてきた頃から機械で採掘していくまでを展示してあります。美術館では、富弘さんのステキな絵と詩に触れていました。            トロッコに乗って            坑道の展示を見ながら            富弘美術館            美味しかった鳥めし            帰校式