今日の3年生 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 14, 2023 算数の時間を見に行きました。習熟度別で3教室に分かれて学習をしていました。 黒板に答えを書きます 映し出されている物を使いながら自分の考えを伝えていました 問題を解いています 休み時間に自分たちで作成したものを見せに来てくれました 図工の時間に作った作品を見せてくれました 続きを読む
詩の暗唱朝会(3・6年) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 13, 2023 2学期最初の詩の暗唱朝会がありました。3年生は「お祭り」という詩を6年生は「せんねん まんねん」という詩を暗唱しました。それぞれに工夫があり、そこで本当にお祭りをしているようにリズムよく、6年生はクラスごとに詩の内容を表現するための工夫をしていました。 3年生 紹介された時の返事も元気よく揃っていました わっしょい わっしょいの掛け声に強弱をつけて 6年生 内容を聞かせるようしっとりと 言葉一つ一つを大切に 聞いた感想の発表(1・5年) 続きを読む
4年生の様子 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 12, 2023 タブレットを活用したり、テレビを活用したりしながら学習を進めています。 理科の学習 社会科の学習 総合的な学習の時間 アンケートの完成 続きを読む
リーダー講習会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 09, 2023 ウイズユースの方々主催のリーダー講習会が4年振りに行われました。今日は第1回目で、グループや役決めなどを行いました。今年は学校に泊まって活動をします。 面白いグループ名が決まりました 続きを読む
今日の5年生 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 08, 2023 課題解決するために、班の友達と自分の考えを伝え共有し意見をまとめる活動を行っていました。隣クラスでは、タブレットを活用しアンケートに答えたり、係活動の役に立てたりしていました。学習用具の一つとして有効に活用しています。 4年生のもう一クラスの子たちも来室 続きを読む
来室 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 07, 2023 子どもたちが学習を進めていく中で、関係者の意識を知りたいとのことでアンケートを取っていいかの許可を聞きに来室しました。話を聞くと子どもたちが真剣に考え取り組んでいることなのでその考えを尊重し許可しました。 クラスを代表して 続きを読む