5年生授業

 教室を回っていると5年生の社会科の授業で大型テレビに動画を映し今日の授業の動機付けをしているところがありました。始めている映像に関心をもちながら見ていました。情報について放送局の仕事について学習しています。子どもたちは、映像や資料から学習問題について考えていきます。次の時間は、算数だったので引き続き見ていると、内角の角度について学習をしていました。習熟度別なので、クラスによって違いますが、自分の課題にすすんで考え、分からないところは聞きながら取り組んでいました。




              テレビで動画を見ています

             自分の考えを発表

               分からない言葉を国語辞典で調べています

              自分の考えを友達と教え合い  

              算数 3分間チャレンジ問題に取り組んでいます 

              まとめの問題に


              解いた子から先生へ提出

このブログの人気の投稿

ありがとうございました!!

卒業おめでとう!!

あと3日!