投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

昭和館宿泊その2

イメージ
  散策から戻ると夕食までの間に、シルバンホールでレクリエーションを行いました。各クラスの担当の子たちが司会進行していきます。グループ対抗なので協力しながら取り組んでいました。自分たちが負けても一番だったグループに拍手を送るなどしている姿を見ると嬉しくなります。         レク係が司会進行します          じゃんけん列車          ピンポン玉リレー          ジェスチャーゲーム         ボードを持っている子がお題を出しジェスチャーします          ゲームが終わって一息         負けたほうが相手のチーム行きます         言われた人数で集まります          先生も入って

昭和館宿泊その1

イメージ
 子どもたちにとっては待ちに待った小学校生活最後の宿泊行事です。変則ですが、午前授業を受け給食を食べて出発しました。校庭で出発式を行い歩いて昭和館まで行きました。歩いている途中にでホテルが見えると「あった」を喜びの声が。 ホテルの支配人の方からあいさつをいただき、部屋のカードキーを受け取ります。いったん部屋に荷物を置いた後、ホテルの庭園へ散策に行きました。紅葉も始まっておりきれいな庭園でした。          出発式                      ホテルに到着 一番広いシルバンホール 庭園前で記念撮影 庭園の中 きれいに飾りがしてあります どこを見ているのでしょう?

遠足5年生

イメージ
 今日は、5年生の遠足で昭和記念公園へ行ってきました。曇り空で寒かったですが、学校から昭和記念公園まで歩いて行くと汗をかくくらいでした。子どもたちは、1日、開放感ある広い公園でおもいっきり体を動かしていました。班活動やお弁当を食べる時など、男女仲良く過ごしている様子や楽しそうに過ごしている様子など見ることができ嬉しく思いました。 行ってきます! 公園に着いたところで写真撮影 これから班ごとに出発します バットとグローブを持ってきて野球 先生と一緒にフリスビー おなかすいた- お腹も満たされてクラス遊び

授業観察5年・音楽

イメージ
 5年生の社会科「日本の工業製品と今と未来」の学習において、今日は、三つのグラフから子どもたちが分かったこと・疑問に思うことなどを読み取っていきます。そこから今日調べることをまとめていきます。社会科では資料の読み取りや根拠をもって考えることなどが大切です。子どもたちは、教科書や資料集も活用しながらまとめていました。音楽は4年生の授業でした。旋律の重なりを感じて聴くことが今日のねらいです。「ファランドール」の主な二つの旋律の特徴、表れ方に気を付けながら聞き分けていました。最後の旋律の重なりを感じるところが難しかったですが、それでも気付く子がいました。 グラフから読み取ったことを発表します 教科書などを使い調べています 曲を聴きながら旋律の特徴を考えています

なかよし班

イメージ
 今朝はなかよし班活動でした。出張もあり全部の班を見て回れませんでしたが、6年生の班長さんを中心に活動は限られてしまいますが、楽しそうにしていました。 ハンカチ落とし ごろごろドカン いす取りゲーム