中学年 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 26, 2021 快晴の天気でしたが、肌寒い1日でした。それでも子どもたちは元気に過ごしています。緊急事態宣言が出され、また、学習形態にも制限がかかり工夫しながら行わなければなりません。本当に悩ましいところです。先生方も子どもたちも頑張っています。 国語の学習でインタビューに来てくれました 理科の観察中 踏み切りに気を付けて幅跳びをしています オリンピックについて考えています 話し合いができないので、お互いのプリントを交換して 単語やアルファベットのカードを準備中 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
日光移動教室1日目② 6月 09, 2024 お腹も減りおいしく昼食をいただいた後、お土産タイムです。渡す人のことを思い浮かべながら、お釣りがないように上手に買い物していました。華厳の滝では、水量が少ないながらもくっきりと見えました。 いただきます ごちそうさま お土産タイム 華厳の滝 毎年恒例 滝の水飲み 遠目からカメラに気付いたのでアップで 三本松 学年写真 続きを読む
日光移動教室1日目① 6月 09, 2024 日曜日の出発でしたが、行程は順調に進みました。日光東照宮では、思っていたより混んでいなくてしっかりと見学ができました。間近で見る本物の良さを実感することができました。 出発式 行ってきます 1号車 2号車 日光東照宮 参道 陽明門の後ろから 三猿の前で 創造の像の前で 続きを読む
八ケ岳移動教室1日目④ 5月 25, 2024 美味しかった夕食、いつもよりお替りした子が多かったです。キャンプファイヤーでは、ジャンボリーミッキーのダンスが一番盛り上がりました。最後は静かに火を見つめ部屋に戻り就寝準備です。 夕食 いただきます ごちそうさま 火の子たち 全身使って 楽しく 踊りました 進行が上手でした 静かに火を見つめて 部屋に戻る前 思い思いのポーズで 女の子はハートが多かったです 続きを読む