投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

終業式

イメージ
  今日は1学期終業式。緊急事態宣言中ですので、オンラインで終業式を行いました。児童代表の言葉では、1学期を振り返り頑張ったことを発表していました。その後、教室では「あゆみ」を返されたり、夏休みの過ごし方などの話があったりしていました。          児童代表の言葉          ウインズによる校歌演奏          配られたプリントの説明を聞いています          1学期の頑張り          何ができたかな?        クラス全体でできるようになったことを書き込んでいます          初めての「あゆみ」にドキドキ

5・6年生

イメージ
 今日も気温がぐんぐん上がり、午後はWBGTが31度を超え外での活動を中止としました。水泳の最後に着衣泳をしていたり、学習のまとめをタブレットを活用して行っていたりしていました。         水着の上から服を着て浮いてみます           班に分かれて          タブレットを使い          1学期の復習

3・4年生

イメージ
  このところの天気が不安定で中々水泳ができずにいます。それぞれの学級では、最後のまとめも進めているところです。          やっと水泳ができました          英語でゲーム     オリンピックについて調べたことを一人一人がタブレットでまとめました          完成を目指して

プログラミング

イメージ
  プログラミン教育に取り組み4年が経ちます。6年生はこの間、できるようになったことがかなり増えてきました。今日は、6年生が「スクラッチ」というものを使ってゲームをプログラミングしたので見せに来てくれました。          自分たちで調べながら二人で完成させたようです

2年生

イメージ
  今日は、かなり暑くなりました。2年生の1クラスはやっと水泳の授業ができました。気温も水温も高く気持ちよく泳げたようです。          水中を歩いてみます          ボール拾いをしています          算数の授業           時間と時刻

1年生

イメージ
  1学期が今日を含めてあと10日となりました。1年生は、入学以来、様々なことに興味・関心をもちながら学校生活を送りたくましく成長してきました。        七夕に合わせて、短冊に願いを書きました        良い姿勢で音読をしています         手の挙げ方や返事も上手です          鍵盤ハーモニカの片付け方を練習

聴導犬体験

イメージ
  中小では、障害のある方の理解を進めるため、学年の発達段階に合わせて学習をしています。4年生は、聴覚障害について学習をし、実際に聴導犬と一緒に生活をされている方を招きして話を聞きました。共生社会の中で生きていく上で、必要な知識として知り活かしてほしいと思います。         200冊読めたと報告に来てくれました    70頭しかいない聴導犬だそうです            お礼の言葉          手話で挨拶          拍手も手話で

4年生・MC

イメージ
  今朝は、4年生のMCでした。前回同様、オンラインで教室につなぎ3年生は体育館で聴いていました。『フラッピングファンタジー第8番「にぎやかなおしゃべり」』という曲名を多くの打楽器を使い演奏しました。宣言が開けてからの短い時間の中でしたが、子どもたちは、まず自分担当しているところをしっかりと演奏すること、そして、周りの友達と合わせようとしていることそういったことが感じられる演奏でした。          演奏を聴いた3年生が感想を発表