投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

1年・国語

イメージ
 今朝の全校朝会では、俳句の校長賞を発表しました。毎回楽しみでもあり、選ぶのに迷ったりするほど良い句がたくさんありました。今年度は、半分の学年で取り組む代わりに各学級から2名選ぶ方法になりました。  授業では、1年生の国語を見に行きました。最初にひらがなの学習をした後、鳥のくちばしについて説明している文章を読み取っていきます。ハチドリの説明文を読んでいきました。            「ろ」と「そ」を練習しました             プリントに字を書きます             花丸が付いていました             「くちばし」を音読します             「問い」や「答え」の文章を探します            「ハチドリ」が蜜を吸っているところの映像を観ています

2年生・町探検

イメージ
 昨日、2年生と一緒に学校の回りを町探検に行ってきました。うきうきなるところを住宅が近いところでは「静かにしよう」って声を掛け合ったり、歩いている時も道路の端を1列や2列できれいに並んで歩いたりととても上手でした。いつも東門から登下校している子が、西門から出発する時に「ここから出るの初めて」と嬉しそうに教えてくれました。いろいろなことを教えてくれたり、話をしたりできとこと楽しかったです。              西門から出ていこい公園へ行きました             歩道橋からどんな景色が見えたのでしょう              最後に中神公園で少し遊んで帰りました

なかよし班

イメージ
 今年度最初のなかよし班を今朝行いました。6年生が班の中心となり進めてくれました。この状況なので、なるべく近寄らないよう席に着いたままでできるものを考えていました。6年生の活躍の場です。5年生も高学年として、1年生を迎えに行って集まる教室まで連れてきてくれました。            教室を前後に分けて             みんなからのヒントでお題を当てます            絵しりとりをしています

6年・道徳

イメージ
 今日は6年の道徳「権利と義務」の授業を見ました。マンションにおいてピアノの音がうるさいと苦情を言う人、言われた人の話を基に考えていきます。それぞれどのように考えているか、素直な意見が出されていました。その後、解決した過程を考えたところで、権利を主張する時に自分が考えておかなくてはならないことは何かを振り返りまとめていました。最後のところは大切なところでもありますが、考えるには難しいところもありました。しかし、友達の考えを聞くことで、そんな考え方もあるんだと気付くことも大切な学習です。              自分の考えを隣と意見交換します              自分の考えを発表              最後のまとめ             しっかりと考えて書いていました            こんなクラスにしたいということが書かれています

20日土曜日

イメージ
 土曜日の授業の様子を紹介します。平常授業に戻りおよそ1週間が経ったところで、学級の目標を決めているクラスが多くありました。回っている中でちょうどその時間だったクラスが2学級ありました。自分たちのクラスをどうしていきたいか考えみんなが意見を出していました。             たくさん手が挙がっています            よく考え自分の意見を言っています            友達の意見も聞いて発表しています             1年生が折り紙であじさいを作りました             漢字練習をした子の良いものを掲示されています             正しい鉛筆の持ち方で一字一字丁寧に            姿勢良く             書き上げた観察記録を見せてくれました 

書写と算数

イメージ
 今日は、3年生の書写と2年生の算数を見ました。1時間目、3年生が初めて習字道具を使います。筆に墨汁を付けて半紙にいろんな線を書くまでの2時間授業でした。先生が子どもたちに分かりやすいようにテレビに映し出してポイントになるところを説明していきます。一つ一つ確認しながら子どもたちも進めていました。残念ながら線を書く2時間目は見られませんでしたが丁寧に書いたことと思います。2時間目は2年生の算数を見に行きました。引き算で解ける問題を見付けるためにキーワードになる言葉を見付けていきます。数字にも着目させてどんな式になるかも考えさせます。最後に子どもからもっとやりたいとの声が聞こえました。             テレビに映し出しながら説明します              順番に道具を机に並べていきます             今日の授業の流れを分かるように板書            筆の持ち方を確認しています              1時間の流れです              よく手が挙がっています              定規をつかいながら丁寧に             引き算の問題はどれかキーワードを基に探しています

道徳・国語

イメージ
 昨日から、先生方の授業観察を始めました。昨日は、4年生の道徳「きちんとした生活」の主題を資料を通して考えていきます。ある子が発した言葉を回りの子たちも面白がって使うことで、いじめの構図ができあがっていきます。どのクラスでも起こり得る内容でした。自分に置き換え、よく考え判断し行動できることをねらいとしています。  今日は、3年生の国語「国語辞典を使おう」でした。初めて国語辞典を使います。そのために、使い方のルールを学びました。国語の中で、言葉を学習することはたくさんあります。先生の話を聞きながら辞典を引いていました。もっとたくさん調べたいと終わった後で感想を書いている子がいました。           先生の範読を聞きながら教科書を見ています            子どもたちの意見を板書しています            思ったことをプリントに            思いがたくさん            国語辞典をパラパラと            気が付いたことを発表           うまく引けるかな?